まだまだ寒い季節が続きますね。
日中は暖かかくなってきている気がしますが、朝晩はまだまだ寒いです。
2月も中旬、そろそろ春の気候に近づいてきてもいい頃だと思いながらも厚手の上着を着ています。
そんな寒い中、数ヶ月ぶりに釣りに行きました。
行きたい行きたい。行こう行こうと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず行けませんでしたが、何とか時間を見つけていくことができました。
まず感じたことは「やっぱり釣りは楽しい」と感じたこと。
仕事で疲れていても、嫌なことがあっても釣りをしているとその瞬間だけは全て忘れられるんですよね。
一番のストレス解消法といいますか、気晴らしといいますか。
僕の場合の釣りは本当に気分転換とかストレス解消目的なので釣りに対してシビアに考えることはありません。
釣れるに越したことはありませんが、釣れなくても特に(笑)
そういう時もあるだろうというぐらいに考えてます。
だもんで、釣り情報を検索してこの記事にたどり着いた方がおられましたら、的外れです(苦笑)
すみません(笑)
確かに釣れないよりは釣れた方が楽しいので、自分なりに僕のいく釣り場の攻略法とまではいいませんが、クセみたいなものは調べたりしますが、それをここで紹介して「ここはこうやって攻略しよう!」的なことを書くつもりはありません(笑)
そこまで釣りが上手いわけでもありませんしね(苦笑)
もっともっと釣りが上手な方はたくさんいらっしゃいますし(笑)!!
休日の前日の夜に釣り場に足を運んできました。
土曜日だったのですが、人は一人もおらず独占状態。
潮も下げ始めぐらいのところだったのでちょうどいいタイミングに入れたなーと思い歩きながら見て回ると、パラパラと捕食音が!
久々の感覚にワクワクしてしまいました(笑)
とりあえず何が当たるかわからないのでいつものお気に入りルアーから順番に投げてみて様子を探ってみると、チョンっとアクションを付けたところでバクッと!
約40cmほどのスズキ(ハネ)をゲット!
なかなかファイトも楽しめましたし、いい一日になりました(笑)
この1匹しか釣れなかったということを除けば(苦笑)
この後もチャレンジしたのですが、一匹釣られたことで他の魚が警戒したのか、それともルアーを見切られたのか。
まぁそれは”魚のみぞ知る”ということで(笑)
とにかく楽しめたので満足でした。
今回使用したタックルはこちら▼
REEL:DAIWA STEEZ A TW 6.3
LINE: YGK G-soul X4 Upgrade #1
LEADER:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER FLUORO 20lb
HIT LURE:APIA PUNCHLINE 80
次はいつ行けるだろうか。
もう少し暖かくなれば腰も軽くなる気がします(笑)
以上、ヨシヒコでした。
コメント